私の経歴について💝
- Bar Nuts
- 9月4日
- 読了時間: 2分
私の経歴を知ってる人も知らない人も、興味ある人もない人もいるかと思いますが(まずここまで見てる人は無関心ではないはず)
実は夜職始めたのは遅くて、好きな仕事だなと思えるのもここ一年独立してからだし、仕事に対する気持ち作りって時々まだ迷います🥺🌀
が、昨日体調も微妙でお休み頂いて考えてて少し落ち着きました🙂↕️
私は専門学校を卒業後、歯科技工士のお仕事を始めました。そのお仕事も大好きでしたが、業界のお給料や、頭の固い上司、いじめのある会社に納得がいかず辞めました。(私はいじめも受けず柔軟な上司のもとなんでも優遇され育ちましたが、同期が見るに耐えない状況で辞めてく姿を見てました。)
その後全く別ジャンルの仕事がしたくて、先に転職した友達の勧めで飲食のお仕事初めました!
2年後に夜のお仕事も初めて、そのあとはずっと掛け持ちで昼夜働いていました😌(夜の仕事するまでの話はお店で聞いてくださいw)
しかし夜初めてすぐコロナもあったりで夜一本にしたのが実はとっても遅くて
なんと2022年…!!
なんだか最近なのです🥹笑
年下でキラキラしてる女の子たちを見て可愛いなぁの気持ちと年齢を理由に私はもういいやの気持ちと、この仕事好きなのに何したらいいかわからない😔😔の気持ちで過ごしてました🥺
指名でお店来てくれるお客様はもちろん昔も今も変わらず大好きだしとても感謝しています。
夜の仕事を一本にしてまだ3年半とかですが、独立して1年ちょい、やっと当たり前のことが少しずつ分かってきた気がして、もうニュークラと同じ働き方ではないけど、
様々な大変さと比例して、接客の楽しさ、頑張ることの楽しさ、人への感謝、人脈の大切さがこんな歳になって、やっとわかってきたのです。
ニュークラだったら気づかなかったかもしれない業務的や感情の変化がたくさんあって、私はこれから心の負担を減らすのにどんな気持ちで働こうかなー、何が楽かなぁって昨日考えた時に少しだけ自分中で答えが出せました😌
正解かはわからないけど、
今まで以上にカジュアルな考え方、
アットホームなお店、
飾りすぎず楽しくて様々な負担が少なくて、
長く通いたくなるお店を
作っていけたらと思います🙂↕️♥️
簡単に言うと
私はカジュアルな気持ちで仕事するから、
私に対してもみんなカジュアルに接してねっ✨✨笑
と言うことです。笑
もっと楽しめるお店づくり頑張ります!
10/31はハロウィン🎃するから
先に言っておく!楽しめる企画考え中🥰
